平成26年度全国学力・学習状況調査

平成26年度 全国学力・学習状況調査における
本市の結果概要について

1 調査の目的

◇義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
◇そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
◇学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
 

2 調査対象となった学校と児童生徒の数

小学校:103校 第6学年 10,995人
中学校: 57校 第3学年 10,205人
 

3 調査実施日

 
平成26年4月22日(火)
 

4 調査対象学年及び調査事項

小学校第6学年

「国語A」「国語B」「算数A」「算数B」「生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査」

中学校第3学年

「国語A」「国語B」「数学A」「数学B」「生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査」

5 調査内容

【教科に関する調査】
主として「知識」関する問題(A)
身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容
実生活において不可欠であり、常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能  など
 
主として「活用」に関する問題(B)
知識・技能等を実生活の様々な場面に活用する力
様々な課題解決のための構想を立て、実践し、評価・改善する力 など
 
【生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査】

児童生徒に対する調査  学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する調査

 

調査の結果(概要)

 

小学校第6学年

国語A・B (PDF)462KB 算数A・B(PDF)376KB

生徒・保護者向けリーフレット

小学校1・2年生版 小学校3・4年生版 小学校5年生版 小学校6年生版 裏面・小学校共通

中学校第3学年

国語A・B(PDF)428KB  数学A・B(PDF)473KB

生徒・保護者向けリーフレット

中学校1・2年生版 中学校3年生版 裏面・中学校共通

 

トップへ